出たり入ったり忙しなかった日゜〇【♯21日チャレンジ 06day】
(ほくほく南瓜+オートミール。よく混ぜて◎)
こんばんは゜〇
南瓜がおいしい季節ですね。
お好みで蜂蜜🍯とか入れるとスイーツ感が出そう。
私は薄味が好きなのでそのままもりもりといただきました◎
今日は元からの予定が崩れてしまって残念でしたが、そのぶん色々と違うことをこなせました◎
雨もすごく降られたりしなくてよかった。
あとチャレンジも音読済みました◎
そういえば昨日もちょっと書いたんですが、自分に余裕がないと、他人に対して厭な態度を取ってしまっていかんなあと思います。
(相手は然程気にしてないかもしれないけど、そこをクヨクヨするのが厄介な気質…)
そんな気になるなら、誰に対しても最初からいい感じで対応しろよと自分に思うんですが、なんか反射的に出ちゃうんですよね(´・ω・`)
仏じゃないしね…(´・ω・`)
「いいですよ✨」ってサッと云えば後で自分も気持ちいいのに、「あー、はい…」みたいな返事しちゃうこととかないですか?
まあ誰にでもイエスマンになるのは無理なんですけど、何でもう少しいい返事をしなかったのかなーとかモチョモチョするくらいなら、先にどうにかしてほしい(自分に)
私の近くにいるある人は、大抵いつも穏やかに返事をしていて、あんまり否定の言葉を使いません。
すごいなあ、いいなあと思うけど、同時に私とのスペックも違いすぎて…ってこれは言い訳かー!!(泣伏)
そういうひとだからスペックが違うのか、スペックが違って余裕があるから穏やかなのか…
卵が先か、ヒヨコが先かみたいな話になってきてしまった…
でもやっぱり、自分にゆとりがないときって外にも出てしまう。
(そして大概私はゆとり不足←)
なかなか難しいものですね。
そしてそのすごい人だって人間なわけで、そこも私は忘れてはいけないと思うのです…
ついつい理想化しすぎて勝手に幻滅したりしてしまう。(相手いい迷惑)
でもこうやって書くと、ただ悶々と脳内でこねくり回してるよりはマシな気がする。
ずっと考えるネタでもないから、ここでやめておこう(゚д゚)(。_。)ウン
そして今日は普段よりひとと喋ったので、なんだかよく眠れそうな気がします。