久し振りにミニマリスト的なことを考えてみる日゜〇【♯21日チャレンジ 11day◎】
(昨日ついつい食べてしまったもの…でもおいしい◎食感が好き)
こんばんは゜〇
急な冷え込みで動揺してしまう…冬が来てるんだなあ。
なんだか、昼間はあれもこれも書こうと思うのに、パソコンを開くとぽかんとしてしまいます。
何故だ…
そういえば、ミニマリスト関係のことってあんまり書いてないなと思いまして。
定義は色々あると思うんですが、やっぱりご家族がいる人と、いない人では違いますよね。
私の場合はひとりなので、棄てようが買おうが何も云われないんですが、ちょっと気になるのはやっぱり実家の父とか母ですよね~…
どっちかというと母が棄てないタイプなので、たまに実家に寄るとこう…嗚呼…みたいな…
使ってるならいいんですがたぶん私と同じで、手前のものを使って、仕舞ったものはそのままなんじゃないかなーと思うのです。
なのでつい「モノが少ないってイイヨ!」って云っちゃうんですが(たまに)すごく響いてない感じですね!(泣笑)
まあ私は実家でなにか手伝ってたりするわけでもないし、一緒に暮らしてるわけでもないので、元気で快適に過ごしているうちは何も云わない方がいいよなあとは思っています。
ただでっかい健康器具などを見ると、(それ棄てるのメッチャ大変やで…)って呟きたくなります。体験済みですから!←
健康器具って基本丈夫にできてるから重たいし、金属だし、新しいうちならリサイクルショップで引き取ってくれることもあるけど、基本は粗大ごみになっちゃいますからね…
私は幸いオールリサイクルショップ行きでしたが、粗大ごみ→車に乗らないものになると家の外へ出すようになるし、それもそれで大変です。
田舎だとご近所の目もあるし。
あと家具とかもね…
昔の家だとタンスとか大きい食器棚とか当たり前にあるし。
着物を入れるような横に広いやつとか。
そういう家具も、今はあんまり引き取ってもらえないみたいです。
職場の方が引っ越しの準備で断捨離してるそうなんですが、大変だって云ってました。
そう考えると、自分は今のところ家具もないし、処分が大変そうなのは間違えて買った折りたためないマットレスくらいかな…(←折りたためると思ってた)
まあ寝心地は良くって、今のところ変える予定はないのでいいんですが。
届いたときはびっくりしたよね…
なんだかだらだら書いていたら、書くことないとか云ってたわりに長くなりました。
断捨離は開運効果があるとか聞くけどどうなのかなあ。
かといってなんでもかんでも棄てるのもどうかと思うし、棄てすぎて増やすのが怖くなっちゃったらつらいですよね。
自分の適正量を見定めつつ、身軽に過ごせるのが一番いいな。何にでも云えることですが。